bussiness

Presentation of Results from the Joint Project between Japanese and Luxembourgish Universities 2025

昨年に続いて今年も8月27日水曜日、日本大使公邸で日本から共同プロジェクトに参加した中央大学と関西学院大学の学生たちが来訪して、ルクセンブルク大学の学生とともに、ルクセンブルクのスタートアップ企業であるArtec 3D社とSolarCleanorcu社の技術を活用したビジネス案をテーマとした提案発表会が開催されました。

今回は、Artec 3Dスキャンを活用したペットや人間の健康などに関する研究発表が3グループ、ソーラーパネルの清掃に関する研究テーマが3グループと計6グループの研究成果発表がありました。市場調査による潜在マーケット対象は、よくなされており、続いてマーケット戦略が提案されました。参加した2社の関係者によるフィードバックも大変好評で、発表は努力の成果が十分に反映されていました。発表会後、日本食のビュッフェが、日本大使館から提供され、参加者による歓談と記念撮影が実施されました。
今回は、参加者が前年の1.5倍と多く、共同プロジェクトが順調に発展している様子がうかがわれました。
参加した学生たちには、いい経験になったと思います。また、欧州旅行初めての参加学生もいて、ユニークな豊かな小国であるルクセンブルクを知るいい機会にもなったことと思います。現在、大阪で開催されている万博で、ルクセンブルク・パビリオンを見学したことがある学生もいました。