外出制限が緩和された4月20日月曜朝8時過ぎ、早速、近所の道路でのライフライン工事や建築工事が再開され、静寂な朝が騒音で破られました。外出制限中は、静かな毎日でしたが、工事が再開されたことで、朝から夕方まで騒音に悩まされる日に逆戻りしました。朝9時半過ぎに、マスクをした郵便配達人が茶色の封筒を各郵便受けに人数分投函しているのを見ました。ルクセンブルク市当局から送られた茶色の封筒で、中にはマスク5枚と使用説明書が入っていました。封筒には宛名と住所が明記されており、住民台帳から郵送ラベルを作成して貼り付けたみたいです。新聞によりますと、週末、郵便局で、ルクセンブルク市の人口12万人強に配布される60万枚余りのマスクが準備されて、月曜、全家庭に配達されるとのことでした。
早速、マスクを着けて、お昼前に中央駅地区まで散策してきました。風は強かったですが、朝からよく晴れて気温も16度まで上がって、相変わらず雨ナシの日が1か月以上も続いています。日中は連日20度を超えているせいか、植物の生長も早く、つつじ、藤やあやめがすでに満開になって、バラも咲き始めています。生長が早いせいか、幸い今年は、ルクセンブルクに来て初めて花粉症に苦しむことなしに終わるかもしれません。
中央駅近くでの工事再開はまだ一部のみで、路面電車工事も大半はまだ再開されていませんでした。ただ、再開されている場所では、作業員がマスクを着用していました。また、道路に大型トラックが止まっていて、ビルの3階から引越作業をしている作業員もいました。道行く人は、相変わらず少なかったですが、届いたマスクをしている家族連れや若者を何人も見かけました。スーパーの前で入店をマスク無しで待っていた人は、店内から出てきた警官に、マスク無しでは入れないと言われているみたいで、あきらめて帰っていきました。
本日、夏の移動遊園地中止も市当局から発表され、ルクスエアーと旅行パッケージのルクスツアーの再開が5月30日に再延期されました。また、政府の5月からの学校再開に反対する教師と父兄の呼びかけが3日間で7千名を超える賛同者を得て、住民請願の最低必要有権者数をはるかに超えて、国会での審議が行われる予定です。
日本では、コロナと共生するWithコロナの運動が始まったみたいですが、どうやら長期戦になりそうです。







