今年も夏の終わりを告げる野外移動遊園地の季節になりました。日中は20度を超えていますが、朝晩は早くも10度を割り込むようになり、すっかり秋らしい陽気になってきました。
22日の金曜日17時から例年通りメインの入口前で開園式が開催され、市長によるテープカットに続いて、羊の行進を先頭に、音楽隊、市長を含む関係者が続きました。今年は、その後ろに市関係者に続いて、無料で遊具を利用しようという訪問者が大勢続いていたのには驚きました。私もかってフランス人の知り合いに強引に誘われて、観覧車に無料で乗った経験があります。なぜ羊の行進かは、昨年の投稿を参照してください。
土曜は、予想を超える多数の参加者があった折り紙教室主催で疲れたため行かなかったですが、日曜午後に再訪したら、開催初の日曜日で、多くの家族連れで賑わっていました。
ところで、最後にルクセンブルクと欧州の最近の話題から、
1.ルクセンブルク人の国外移住が5年間で30%増
https://www.virgule.lu/luxembourg/de-plus-en-plus-de-luxembourgeois-decident-de-quitter-le-pays/85269538.html
2.EU加盟国で外国人学生の割合が最大
https://today.rtl.lu/news/luxembourg/a/2330849.html
3.チョコレートは有害か
https://today.rtl.lu/life/food/a/2330871.html
4.伊アルプスで今夏の遭難死100人超える
https://today.rtl.lu/news/world/a/2330835.html
5.スペイン猛暑記録
https://today.rtl.lu/news/science-and-environment/a/2330907.html






次の写真から混雑する日曜の様子



