日本橋浜町Hama Houseで期間限定開催中の「ルクセンブルクカフェ」に、聖ニコラがやってきました。
もちろん全身真っ黒な従者ホゼカーも一緒です。
12月10日(日)の夕方のことでした。

今年一年、とっても良い子だったたくさんの子供達も、お父さんお母さんと一緒に聖ニコラに会いに来てくれました。
「お勉強がんぱったね。」
「水泳が上手になったんだって?」
「兄弟仲良く過ごせたね。」
「いつも明るくて元気いっぱいなんだよね。」
そんな子供達に、聖ニコラからボックスメンチェンとステキな贈りものが渡されました。
中にはちょっと物怖じしちゃう子もいたけれど、多くの子供達が照れながらもニコニコ、お話したり一緒に写真取ったりしてくれました。
※ボックスメンチェンは、ルクセンブルクで聖ニコラのお祝いの時に作られる人型のパンです。

これからまた一年、勉強やスポーツがんばって、みんな仲良く過ごしましょう。
そうしたら聖ニコラは来年もきっと日本にやって来てくれることでしょう。
もちろんホゼカーも一緒です。(^^)b
聖ニコラのお祝いは、北ヨーロッパで広く行われおり、地域によっては12月25日のクリスマスよりも盛り上がるところもあります。
今や世界では、某飲料企業のキャンペーンとして登場したサンタクロースの方が有名ですが、聖ニコラはその起原とも言われています。
聖ニコラについて、もうちょっと詳しく知りたい方はこちらから。
https://goo.gl/WpqBdv
